コンテンツへスキップ

下関市菊川町のピアノ教室
「吉田留美子ピアノリトミック教室」

下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
山口県のピアノ教室
  • ホーム
  • レッスンコース案内
  • お月謝
  • 講師プロフィール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ

投稿者: 吉田留美子

2020年7月9日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

雨の日にオススメの曲

今年の梅雨は降りすぎ・・・ と思えるほど、よく降ります。 そのため、家で過ごす休日が 増えた方も多いのでは? そんな休日にオススメの ステキなピアノ曲を 3通りのイメージでご紹介します。 【ロマンティックな雨】 &#x2…

2020年7月6日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

増える鍵盤?!(ピアノ豆知識)

ピアノの鍵盤はいくつあるか ご存知でしょうか? 現在は88鍵です。 がしかし、1720年代(今から300年前ですね!)ピアノが誕生した当時は 54鍵しかありませんでした。 4オクターブと少しです。 何ともミニサイズでかわ…

2020年7月5日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

発表会はもうすぐそこまで・・・・

先日ミニリハーサルを終え 各自の練習に変化が出てきました。 自分の出来、不出来より 人の演奏を聴いたことが 変化をもたらしたようです。 中には、「他の人はみんな自分より上手だった」と しょんぼり帰ってきたという、お家の方…

2020年7月3日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

ピアノは脳で弾く?

ピアノの上達には、言うまでもなく 日々の練習が欠かせません。 しかし、そのとき大切なのは 「どのように弾くか?」と 深く考え、納得した上で しっかり頭を使って 練習することだと考えています。 それは、テクニック的なこと …

2020年6月30日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

ふれあいドラムでもっと楽しく!

ふれあいドラムという楽器をご存知でしょうか? 不思議な形の楽器で 「どうやって音を出すのかな?」 と疑問に思われる方も多いと思います。 が、演奏方法は、至ってシンプル。 シルバーの持ち手を、ひとり1本ずつ片手で握り もう…

2020年6月25日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

ミニリハーサル無事終了!

毎年発表会に向けて 人前で弾く機会を作るため 1カ月前の「ミニリハーサル」、1週間前の「リハーサル」を実施しています。 ・・・・が、今年は新型コロナの影響で 「ミニリハーサル」が「ミニミニリハーサル」となってしまいました…

2020年6月14日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

初めての楽譜

楽譜ショップに行くと 色とりどりの、初心者向けの楽譜があふれています。 当教室でも、導入に最適な楽譜を探し続け ついに「これしかない!」 と思えるものにたどり着きました。 それは「歌とピアノの絵本」(全3巻)です。 使い…

2020年6月13日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

「たけのこ」弾けたよ!

今回は、リトミック年中クラスの ピアノデビューの様子をお伝えします。 スタートは「たけのこにょきにょき」の読み聞かせ。 かわいいモグラが帽子を探しに行くお話で大いに楽しんだ後 「たけのこ遊び」で更に盛り上がり大はしゃぎ!…

2020年6月6日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

小学生のリトミックって?

「幼児のおけいこごと」 というイメージが強いリトミックですが 当教室では、小学生もピアノ個人レッスンと併用して リトミックのレッスンを行っています。 (希望者のみ) その内容、実はリトミックの範疇を超え とてもバラエティ…

2020年6月4日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

「千本桜」大人気!

「千本桜」は小学校高学年〜高校生の子供たちに絶大な人気で、 リクエストも多く、何度もレッスンで取り上げました。    (こちらはYouTubeの模範演奏です) 現在も小6のR君が、必死に(?)練習に 取り組んでいます。 …

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 32 33 34 次へ »
管理画面

copy right 吉田留美子ピアノリトミック教室

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


お問合せ