ベルハーモニー新登場!

ベルを押すだけで

簡単にメロディーを奏でることができる

〝ベルハーモニー〟。

今日は初めて、リトミックのレッスンに

〝ベルハーモニー〟を取り入れてみました。

レッスンの様子を、アップする予定でしたが

気づいたらレッスンが終わっていました。(涙)

なので、私が演奏した動画をご覧ください!

初めて目にする楽器に

子供たちは興味津々。

曲を演奏する前に

自由に触れて、落ち着いたところで

今日の演奏曲【なべなべそこぬけ】に

導入していきました。

【なべなべそこぬけ】は

2音だけでできているので(前半のみ)

歌ったその日に、階名を覚えて

演奏することができます。

ピアノで弾く前に

〝ベルハーモニー〟で下準備しておけば

スムーズに、演奏につなげられます。

みんなで歌った後、一人ずつ演奏してみると

予想通り初めてでも

簡単に楽しくできました。

みんな得意満面で、演奏を終えることができました。

演奏し終わった後も

まだまだ色々音を出してみたいようで

名残惜しそうでした。

その後のピアノ演奏も

自信を持って、しっかり弾くことができました。

今回はリトミックで使用してみましたが

ピアノレッスンの導入にも使えそうです。

また聴音、アンサンブルなど

これからますます活躍しそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です