人気投票、バッハの順位は?
9月6日付け《朝日新聞Be》に 〝好きなクラシックの作曲家は?〟 というタイトルのアンケートが 掲載されていました。 その中で特に気になったのは 私自身大好きなバッハの順位。 ギリギリ5位にランクインです。 ちなみに 1…
9月6日付け《朝日新聞Be》に 〝好きなクラシックの作曲家は?〟 というタイトルのアンケートが 掲載されていました。 その中で特に気になったのは 私自身大好きなバッハの順位。 ギリギリ5位にランクインです。 ちなみに 1…
小3のY君。 ピアノを習いはじめて半年たちました。 レッスン開始から今まで ほぼ毎日、練習を欠かしたことがなく 毎週のように 「よくがんばったね!」 の声かけから、レッスンがスタートします。 Y君のレッスンでは、特に 《…
5歳でピアノを始めたSちゃん。 はじめてのレッスンの日 緊張した面持ちで、お母さまから 離れられなかったのがうそのよう。 今では毎週お教室に、かわいい笑顔と 元気なうた声を運んでくれます。 これまでのSちゃんのレッスンを…
ピアノを始めて2か月のRくん(年長)。 現在、お気にいりの活動は ◼️音のかいだん◼️ 「かいだんする!」 ピアノを弾きおわると さっそくリクエストです。 お母さん…
去る7月27日、発表会が無事終了しました。 家族の皆さまのご協力 お子さまへの温かい応援や励ましなど 大変感謝しています。 みなさんの演奏を聴きながら ここに至るまでのがんばりを思い 胸がいっぱいになりました。 また、生…
発表会を一週間後に控えた本日 最後のリハーサルを行いました。 みなさん、前回のミニリハーサルでの 課題をクリアして 一歩前進した演奏でした。 明日からは、総仕上げの1週間。 発表する曲が決まってからこれまで 「こう弾きた…
発表会もいよいよ追い込みの時期に入り 日々のレッスンも白熱してきました。 そんな折、低年齢の生徒さんの中には 「もう弾けるし、暗譜もできたから 練習しなくてもいい」 とばかり、 おうちでの練習に、気乗りしないことも。 毎…
昨日、発表会ひと月前の ミニリハーサルを行いました。 ふだんは、和気あいあいと過ごす レッスン室に ピリピリと緊張感がただよって みなさんの表情も、心なしか硬め・・・。 〜まだひと月ある、もうひと月しかない〜 この時期、…
先月、私と同年齢の生徒さんが 入会されました。 同じころ生まれ、同じ時代を生きてこられた Tさんのレッスンができることに 大きな喜びを感じています。 実際にレッスンを始めてみると 毎回のレッスンで、Tさんから 熱意がひし…
発表会に向けての練習のペースは 個人差が大きいです。 ◉曲が決まったとたん 地道に譜読みを進める生徒さん。 ◉はじめはやる気を見せたものの 中だるみでペースダウンする生徒さん。 ◉まだ大丈夫とばかり 練習を先のばしにする…