ピアノは、一人で楽しむだけでなく
家族で楽しむこともできる、素敵な楽器です。
家族と楽しい時間を、共有することで
潤いのある生活を、送ることができます。
家の中に音楽があると、癒されますよね!

2人、または3人で連弾を楽しんだり
家族でミニコンサートを開いて
くつろぎのひとときを過ごしたり。
ご家庭によって、様々な楽しみ方がありそうです。

中2のAちゃんも、お母さまに
リクエストを受けての選曲で
ピアノを楽しんでいます。
自分の弾きたい曲より
お母さまの好きな曲を、優先して練習する
親思いの、とても心優しいAちゃん。
お母さまとの、仲睦まじい様子が
目に浮かびます。

部活との兼ね合いで、中学生になってからは
発表会の参加が、難しくなってきましたが
違う形で、生活の中に音楽を取り入れ
充実したピアノライフを送っています。

現在は、お母さま共々大好きな
「パッへルベルのカノン」を練習中。
とてもきれいな音色で、ていねいに
演奏できています。
次の曲も、早々とお母さまから
リクエストをいただき(アニメの主題歌です)
楽譜を探しているところです。
初級から上級まで様々なアレンジがあり
選ぶのも楽しそうです。

好きな曲を演奏する時
また、大切な人のために演奏する時
〝ピアノが弾けてよかった〟と実感できます。
一曲をマスターするためには
たくさんの時間と努力が必要ですが
その努力が実った喜びは
何にも替えがたい、貴重な体験です。
一人で楽しむもよし
家族で楽しむも、またよし
ピアノから広がる音楽の輪は
私たちの人生に、多くの豊かな時間を
もたらしてくれそうです。