学年末テストお疲れさま!

2月も終わりに近づき

中学生の生徒さんたちは

学年末テストを終えました。

みなさん、試験勉強で大変なさなかも

何とか時間をやりくりして

家での練習、そしてレッスンを

継続していました。

もちろん中には

「あまり練習していないので、

3日後に振り替えてください!」

といったいった連絡も、入ったりしましたが

それはそれで、テスト終了後に

がんばってくれるだろうと、期待しています。

私の学生時代を振り返ると

バスと電車を乗り継いで

遠方まで通っていたこともあって

試験中は当然のように

レッスンを休んでいました。

それにひきかえ、今どきの中学生は

《勉強、部活》と《ピアノ》を

器用にこなしていると、感心します。

中学生からは、練習時間の確保が

最重要課題です。

〝忙しくても発表会はがんばりたい!〟

という希望をかなえるため

現在は、通常のテキストにプラスして

発表会の曲も、ゆっくり進めています。

また、忙しい中でも

〝ピアノを弾く喜びを、感じて欲しい!〟

との思いから、それぞれの生徒さんと

相談して、無理のない内容で

レッスンしています。

◉通常のテキスト+発表会の曲

◉好きなポップス+発表会の曲

◉発表会の曲オンリー

など、フレキシブルに対応しています。

まだ試験期間中の高校生も含めて

ピアノ、試験勉強、ともにがんばる生徒さんを

心から応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です