小1のT君、ワークが大好きで
1冊50ページを、3週間で終えました!

ワークは、特にページ数は決めず
「できるところまでね〜」
と、宿題に出しています。
使用しているのは〝にじいろワークブック〟(1〜5巻)です。

初めてピアノを習うお子さん向けで
幼児〜小学校低学年と、幅広く使えます。
音符を書いたり、塗ったり、時にはクイズがあったり

わからない、できない、のストレスなく
サクサクすすめる、とても使いやすいワークです。
ピアノを始めたばかりの子供たちが
楽しく取り組める工夫がいっぱいで
〝気づいたら何ページも進んでいた!〟
なんてこともあるようです。
楽しく進めながら、5巻が終了する頃には
音符の読み書きが、しっかり身について
自信を持って、ピアノに取り組めるようです。

ワークの効果もあってか
T君も、習い始めて数週間の間に
音を読む力が、メキメキついてきました。
おかげでワークだけでなく
テキストも、ハイスピードで進んでいます。

音符が読めると、新しい曲に
チャレンジする意欲が湧いて、どんどん進み
自然に練習量も増え、いいサイクルができあがります。
T君、これからも楽しみながら
ワークを進めて、たくさんの曲に
チャレンジしようね!
