ピアノはじめたよ!

9月に入り、やっと少し暑さもやわらぎ

秋が近づいてきたとほっとしています。

そんな中、先日新しい生徒さんを

お迎えしました。

初日から付きそいなしで

レッスンにのぞんだ小1のTくん。

私のいろいろな質問にも、物おじせず

きちんと答えてくれました。

レッスンを始める前に、必ずみなさんに

おたずねするのが〝ピアノを始めた動機〟。

これは、長く楽しくレッスンを

続けていく上で、重要なポイントとなります。

Tくんはどうしてピアノを

始めようと思ったの?」

「よくわからん・・・」

発表会で、お兄ちゃんの演奏を

聴いた影響かなと

勝手に推測していましたが

見事にはずれました!

お兄ちゃん2人も習っているので

その流れで始めたということかもしれません。

〜はじめてのレッスンでは〜

◉鍵盤のドの位置を覚えたり

◉音符を覚えたり

◉覚えたての音符を読みながら

ピアノを弾いたり

新しい体験がいっぱい。

何が始まるのか興味津々だったTくん。

私の説明に熱心に耳をかたむけ

たくさんの〝はじめて〟を

スイスイこなしていきました。

合格シールも2枚はれて大満足!

宿題をしっかり伝えて終了です。

無事はじめてのレッスンを終え

ピアノの世界に一歩ふみだしたTくん。

これから音楽の美しさ、楽しさ、不思議さを

たくさん伝えていきたいと思っています。