発表会お疲れさまでした!

2024ピアノ発表会が無事終了しました。

フリータイムレッスンでの

たび重なる送迎

練習での声かけ、励ましなど

ご家族の方々の、ご協力あっての発表会だと

あらためて感謝の思いでいっぱいです。

今年のプログラムは、ポップスや連弾が多く

全体にリラックスして楽しめたと

感じました。

発表会終了後、会館の方に

「生徒さんたち、ニコニコ笑顔で

帰られていましたよ!」

と声をかけていただき、うれしく思いました。

ステージでは、みなさん緊張しつつも

これまでレッスンで学んだことを

ていねいに表現してくれました。

年長さんのAちゃんは

お母さまと「ふるさと」を演奏。

動画を見て歌を覚えることから

スタートし

付点のリズムが、お母さまと

ぴったり合うまで、何度もくり返し

がんばったAちゃん。

本番では、

練習の成果がバッチリ出せました。

無言歌」を演奏した小4のRちゃん。

本番の数日前に、突然

全部ペダルを踏む!〟

と言い出して、急きょ練習を始めました。

ペダルの踏みかえは初めてでしたが

ステージではきっちり踏めて

とても満足そうでした!

千本桜」で最後を飾ってくれた

高1のK君。

高校生になって突然忙しくなり

レッスン以外ほとんど練習できなかったのに

本番では迫力ある演奏で

締めくくってくれました。

◾️ずっと憧れていた曲を

生演奏で聴いたのが決定打となり

来年は絶対に弾くと決めた生徒さん。

◾️昨日で終わりにするつもりが

楽しく弾けたのでもっと続けたくなった

生徒さん。

◾️「来年はもっと長くてかっこいい曲を

弾く!」

と宣言した生徒さん。

生徒のみなさんとお話していて

次につながる発表会になってよかったと

ほっとしています。