
先日のKちゃん(小2)のレッスンでのこと。
いつも通りテキストを準備し
「どれから弾く?」
とたずねると
「〝こぐまの2月〟が弾きたい!」
「それ何の曲?」
「今日、学校の音楽の時間に習ったよ」
覚えたてのお気に入りの曲を
聴いてほしいみたいでした。

さっそくメロディーを聴かせてもらい
私の伴奏に合わせて連弾。
「他にも弾けるよ!」
と《第2パート》《第3パート》も
聴かせてくれました。

どうやら合奏用のアレンジ楽譜のようです。
授業で何度か弾いただけなのに
すべて正確に記憶していて驚きました。
おともだちと合奏をしたのが
よほど楽しかったのでしょう。

その後、私がメロディー
Kちゃんが第2、第3パートを担当して
2人でアンサンブルをしたり
その日は〝こぐまの2月〟づくしの
レッスンでした。

ピアノを弾くのが大好きなKちゃん。
学校でも、音楽の授業を楽しんでいる
様子を思い浮かべ
ほのぼのとした気持ちになりました。
好きな曲を弾く時の生徒さんの顔は
生き生きとしています。

その日のレッスンは
予定していたものとは
まったく違っていましたが
Kちゃんにとっては、好きな曲を
ピアノ教室で弾けたことがうれしく
大満足!
ニコニコ笑顔で帰っていきました。