
近年、ピアノ開始年齢が
下がってきています。

これまでも、4歳で始めるお子さんは
多くいらっしゃいましたが
このたび、お問い合わせをいただいた
お子さんは、まだ3歳5ヶ月。
お母さまも〝まだ早いかな〟と
迷っていらっしゃるようでしたが
お話をしていて
〝音楽が大好きなO君の可能性を
早く伸ばしてあげたい〟
そのようなお気持ちが伝わってきました。

遠方にお住まいだったこともあり
とりあえず《体験レッスン》を受けて
◉毎週通えるのか
◉3歳でのピアノのレッスンが可能なのか
判断していただくことになりました。

《体験レッスン》初日
O君は初めての教室、初めての先生にも
物おじすることなく
積極的に色々な活動を楽しめました。
O君、お母さま、そして私もリラックスして
楽しいレッスン時間を過ごすことができ
ほっとしました。

レッスンは「るんるんリトミック」という
3歳児が喜ぶ要素がたくさんつまった
テキストに沿って進めます。

3歳児の集中力は3〜4分。
この特性を活かして、1回のレッスンに
たくさんの項目を
次々と提示していきます。

その内容は
▪️〝おじいさんカード〟を鍵盤に置いて
ドの位置を覚える

▪️歌に合わせてドレミの音符を覚える

▪️〝動物カード〟でリズムを理解する
▪️〝指のたいそう〟で指番号を覚える

などなど。
そのどれもが、O君にとって初めての体験。
遊び感覚で、少しずつピアノに
親しんでいきます。

本格的に楽譜を読みながら
ピアノを弾くのは、もう少し先になりますが
そのための素地を、一つひとつ丁寧に
整えていきたいと考えています。
