ピアノを始めて一年になる、年長さんのK君。
持ち前の集中力とチャレンジ精神で
新しい課題を、どんどんクリアしています。


先日の、おうちの譜読みでのこと。
K君から
「タイの部分が、合っているかどうか
自信がないから、先生に聞いてみて」
と、頼まれたお母さま。
さっそく、ラインで演奏の動画を
送ってくださいました。
わからないことを先送りにせず
その場で解決したい!
その考えは、大変素晴らしいです。
大人の私でさえ、後回しにしてしまうことが
あるのに・・・。
動画を確かめたところ
楽譜どおり、きちんと弾けていて一安心。
すぐに、お返事を返しました。
疑問が解決したK君
自信をもって、練習に臨めたようです。

ピアノ以外にも、スイミングや柔道と
スポーツも大好きなK君。

スポーツで、思いきり体を動かしたり
座って、じっくりピアノを弾いたり。
たくさんの経験が、K君の未来を
つくっていくと思うと
ピアノのレッスンにも
大きな責任を感じます。
K君が大人になった時
〝音楽を愛し、音楽を楽しめる〟
そんな生活が送れるよう
レッスンを通して、ピアノの楽しさを
しっかり伝えていきたいと思っています。