次のテキストは?

テキストも終わりに近づくと

次のテキストが、気になる生徒さん

結構います。

また私も、残り数曲になった時点で

次のテキストの発注をかけるので

その時に、次のテキストを紹介することも

多々あります。

そんな時、初めて目にするテキストは

子供たちの目に、とても新鮮に映るようで

期待に胸膨らませ、ページをめくっています。

また、私もオススメの曲を何曲か弾いて

楽しさをしっかりアピールします。

もう少しで、次のテキストに

進みそうなK君(5歳)。

レッスンを開始して3ヶ月がたち

練習のペースも、つかめてきました。

歌とピアノの絵本」シリーズを卒業して

次は「ピアノひけるよ」シリーズに

移行します。

そのことを説明すると、興味津々だったので

さっそく、一緒にテキストを見てみました。

ページをめくると、

アルプスいちまんじゃく〟

ふしぎなポケット〟など

次から次に、知っている曲が飛び出し

一緒に歌ったり、ドレミで読んだり

「これ、持って帰ってもいいの?」

という言葉が出るほど

期待に胸が高まったようです。

「この曲を弾いてみたい」

という憧れは、上達の原動力となります。

K君も、弾きたい曲がたくさん見つかり

これからの練習に、弾みがつきそうです。

「K君、新しいテキスト、楽しみに

待っていてね!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です