
4月も終わりをむかえ
進学・進級した生徒さんたちも
少しずつ落ちつきを取り戻してきたように
思います。

この春、小学3年生に進級したHちゃん。
新しい生活にも慣れ
毎週元気に教室に通っています。
現在は、初めての発表会に向けて
譜読みの真っ最中!

今回演奏する曲は
〝風に舞う木の葉〟(ギロック作曲)
毎回のレッスンでは
《メロディの動き》と《ハーモニーの変化》
にじっくり耳をかたむけ
感じたことを言葉に置きかえながら
譜読みを進めています。


強い風がふいたり、やさしい風がふいたり
カミナリが近づいてきて
ピカッと稲妻が走ったり


特に《ピカッ》の部分はHちゃんの
お気に入り。
オクターブの装飾音符を楽しんで
弾いています。

感じたことを言葉に置きかえることで
自然にHちゃんらしい表現ができています。
その表情豊かな演奏は
まるで物語を語っているよう。

初めて見る和音やテクニックも
物語を完成させるための重要なアイテム。
Hちゃんにとって必修です!

次回は、いよいよエンディングに進みます。
物語の最後はどうしめくくるのか?
Hちゃんの自由な発想を
今から楽しみにしています!