モーツァルトの交響曲、息ぴったり!

4年生のリトミッククラスでは

今年一年、様々な活動を通して

成長してきました。

12月に入った現在は

アンサンブルにチャレンジ中。

曲目は、今年最後をしめくくるのに

ふさわしい、楽しく美しい

〝おもちゃの交響曲〟(モーツァルト作曲)。

私も、カッコー笛や水笛でお手伝い。

笛の擬音が、にぎやかに盛り上げます。

この曲の持ち味の、躍動感を表現するには

アップテンポでの演奏が必須。

とはいえ、テンポを上げていくと

休符の取り方や、16分音符を崩さず

演奏することなどが難しく、ただ今特訓中!

仕上げに向けて、徐々にテンポを

上げていきます。

聴いて、弾いて、心地よいテンポ目指して

みんなで心を合わせて、がんばります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です