仕事道具であり、友であり
そして、大切な宝物であるピアノ。
幼い頃から今日に至るまで
ずっとそばに寄り添ってきました。
ピアノなくしては、私の人生は
考えられません。

現在使用しているグランドピアノは
4台目です。
また、音大時代から使用していた
2台目のグランドピアノは
今も実家で、大切に保管しています。
(手入れは母親任せですが・・・)
4台どのピアノにも、深い思い入れがありますが
中でも、現在使用しているピアノは
私好みの音にしてもらうため
色々とリクエストして製作していただいた
特に思い入れの強いものです。
届いたピアノを初めて弾いた時
思い通りの〝ソフトで響き過ぎない音〟
が出せて、大変うれしかったことは
忘れられません。

しかし・・・・弾きこんでいくうち
段々と響きが増してきて
今では、ソフトとは言いがたい
音色になってしまいました。(涙)
調律のたびに、無理を言って
できるだけ、柔らかい音に
調整していただいていますが
それも限界があるようです。
(部品のハンマーのフェルトを
削っているようなので)

そんな大切なピアノ。
今日は、大掃除の一環で
感謝の意味も込めて、ていねいに
ワックスがけを行いました。

ワックスは、年に数回かけますが
年末は特に念入りに。
ただ、ピアノを壁につけて設置しているので
奥の方が大変!
ピアノの下に潜りこんで
狭い隙間から、顔と手を出して
必死に磨きます。

毎回出入りの時、肩がつりそうになります!
その甲斐あって、ピアノもピカピカになり
新年を、気持ちよく迎えられそうです。
来年もよろしく頼みます!

