12月といえばクリスマス!
ということで、今月のリトミックは
クリスマスを題材に、進めていきます。

今回は、その中で3歳児クラスの様子を
ご紹介します。
10月に開講して、ぼちぼち教室にも
なじんできたちびっ子たち。
導入は「ノンタン!サンタクロースだよ」
の読み聞かせで。

こちらの絵本には、なんと20種類以上の
動物サンタが登場して、子供たちの夢は
広がります。
読み聞かせの後は、動物サンタになって
おさんぽ。
サンタの帽子をかぶって、気分はクリスマスです♪
まずは、ピアノのメロディを聴いて
動物の当てっこからスタート。
いくつ当てられるかな?
◉お馬さんのギャロップ
◉かたつむりはそうっと静かに
◉小鳥は羽ばたいて、元気に空を飛びます。
みんな、のびのびと自由に、動物サンタを
表現しました。
教室中に、ジングルべルの音色と
子供たちの、楽しそうな笑い声が
響きわたり、サンタさんも空の上から
ほほ笑みかけてくれているのでは?
などと想像してしまいます。

子供たちの夢が、たくさんつまったクリスマス。
今日は、リトミックを通して
クリスマスを迎える前に
楽しいひとときを、過ごすことができました。
クリスマスまで、あと少しです。
