始めて半年、がんばっています!

小3のY君。

ピアノを習いはじめて半年たちました。

レッスン開始から今まで

ほぼ毎日、練習を欠かしたことがなく

毎週のように

「よくがんばったね!」

の声かけから、レッスンがスタートします。

Y君のレッスンでは、特に

《新しい曲の譜読み》に時間を割いています。

どの生徒さんも

譜読みが不安な場合は

お手伝いしています。

その際、通常は2、3回弾いてもらい

なんとなく感じがつかめたら、後は

「おうちで練習してきてね!」

のパターンが多いです。

Y君の場合は、2・3回では飽き足らず

自分で納得いくまで、延々と弾き続け

「これなら大丈夫!」

と、自分で判断できた時点で

練習終了となります。

特に、新しい項目が出てきた時は

練習も念入りです。

時間的に無理がない限り

基本、満足するまで弾いてもらいます。

Y君のその姿勢から

【早く新しい曲をマスターしたい!】

という強い思いが伝わってきます。

そして、その思いを持ち帰り

自宅でも、レッスン時と同様に

できるまでくり返し

練習をがんばっているようです。

ピアノは、曲が弾けるようになれば

本当に楽しいのですが

そこにたどり着くまでは

苦しい思いをすることも多々あります。

その過程を嫌がらず

〜どこまで本気で向き合えるか

が、上達への分かれ目となります。

いつも、真正面から全力で

譜読みに取り組んでいるY君は

一歩一歩着実に前進し

ピアノを弾くことを、心から楽しんでいます!