
ピアノを始めて2か月のRくん(年長)。
現在、お気にいりの活動は


◼️音のかいだん◼️

「かいだんする!」
ピアノを弾きおわると
さっそくリクエストです。
お母さんと、息を合わせて歌いながら
《かいだん》を上ったり下りたり。

はじめは、下りの音階が難しかったけれど
今では元気に歌えます。

音階を覚えたらレベルアップして
途中で折り返したり
ピアノで弾いたところまで上ったり
《音のかいだん》の活動を通して
音楽の基本、音階が定着してきました。

もう一つのお気に入りの活動は、テキスト
〝リズムとソルフェージュ〟を使用しての


◼️音符読み◼️

譜読みを、確実にするために始めました。
指さして音符を読むだけですが
スケルトンのメトロノームが現れた瞬間
Rくんの目が輝きました!


カチカチ音がする、このふしぎな機械に
心をうばわれ
一生懸命に、音符を読んでいます。
速いテンポが楽しくて
高速にもチャレンジ。
遊んでいるように見えて
少しずつ読譜力がついてきました。
(ついでに拍感も!)


もちろん、ピアノを弾くことも大好きで
好きな曲は、何度も弾いて
聴かせてくれます。

Rくんにとって
まだ、ピアノに長時間向かうことは
難しいので
いろいろな角度からアプローチしつつ
音楽への興味を
じっくり育てていきたいと考えています。