ナイス!〝カンタービレ〟

〝歌うように〟という意味を持つ言葉

カンタービレ〜cantabile〜

たくさんある、音楽用語の中でも

とても使う頻度の高い

というより、どの曲にも使いたくなる言葉です。

音楽を奏でる=〝カンタービレ〟

とも、言えると思います。

ピアノを演奏する時・・・・

私はいつも、心の中で歌っています。

心の歌と、ピアノで奏でるメロディーが

うまく調和した時が、自分にとって

心地よく感じる瞬間でもあります。

「心から溢れ出る歌を、ピアノで表現している」

そんな風にも思えます。

前置きが長くなりました。

今日のレッスンで、初めて

〝カンタービレ〟という言葉を知った

小3のAちゃん。

〝シチリアーナ〟を練習中です。

もともと感性豊かで、特に注意しなくても

どの曲も、歌うようにきれいに弾いていましが

カンタービレよ!」のひとことで

更に、一音一音ていねいに、体全体で

音楽を感じて、弾いてくれました。

美しいメロディーに、更に磨きがかかり

極上の〝シチリアーナ〟の、出来上がりです。

Aちゃんにしか表現できない

〝シチリアーナ〟が完成しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です