
先日、中3の生徒さんが
レッスンの待ち時間に
受験用の提出書類に記入していました。
「明日が提出期限なんです・・・」
切羽詰まった表情です。
公立高校の入試まで2ヶ月を切り
準備や受験勉強に追われて
大変忙しそう。

ただ、中3の生徒のみなさんは
平常心を保っているように感じています。
ピアノの練習量も、以前と変わらず
それぞれが、弾きたい曲を
思い思いに練習しています。

生徒さんいわく
「ゲームだと戻れなくなるけど
ピアノの練習なら、適度に息抜きできるし
時間オーバーもしない」
うまく勉強と組み合わせて
時間管理をしているようで感心します。

中には
「家にいると、ずっと勉強しなければ
いけないけど、レッスンに来た間は
解放される!」
と、レッスンを心待ちにしている
生徒さんもいます。

私もこの時期、生徒さんの心の動きや
練習時間を考慮しつつ
ピアノを教えるというより
一緒にピアノを楽しむ同志のような気持ちで
曲の仕上げの、お手伝いをしています。

高校受験は、将来を左右する大切な節目。
上手に息抜きしながら
乗り切ってほしいと思っています。
そして、日ごろの努力が実を結ぶよう
心から願っています。