♪ド・レ・ミ〜♪
今日も元気に、ハンドサインで歌えました。
幼児のリトミックのレッスンでは
ハンドサインで、音の高低を表します。
ハンドサインとは、音によって
それぞれ決められたポーズをするものです。

3歳から継続してきたハンドサイン。
4歳からは、ステップアップして
楽譜を見てハンドサインをすることに
チャレンジします。

はじめは3つの音から。
少しずつ音域を広げながら
確実に習得していきます。
楽譜を読めるだけではなく
音の高さをイメージできる能力は
将来楽器を演奏する上で
とても大切な能力です。
幼いうちから、自然に身につけることが
できるハンドサイン。
目・耳・身体の動きを通して
楽しく音楽の世界を、広げていきます。