秋の夜長に・・・

日ごとに秋が深まり

過ごしやすくなってきました。

あまりにも快適で、ついつい

夜ふかししてしまう方も多いのでは?

私も、ビデオを見たり読書をしたりして

気づいたらもうこんな時間!

という日が多くなりました。

今回は、そんな夜にオススメの

秋にふさわしい、ステキな3曲を

ご紹介します。

◾️「ピアノ・ソナタ 月光 第一楽章」◾️

ベートーヴェン作曲

秋と聞いて、最初に思い浮かぶのが

この曲です。

厳かな中に、美しく切ない和音進行が

心に深く残ります。

月が美しく見える秋に

ぜひ聴きたい名曲です。

◾️ 「パヴァーヌ」 フォーレ作曲◾️

フォーレ独特の、憂いを帯びた旋律は

一度聴いたら忘れられません。

どこかなつかしいような

気持ちにもなる曲です。

◾️「ノクターン No.1」 ショパン作曲◾️

心に染み入るような、美しいメロディで始まり

自然に音楽の中に入りこめます。

静かな秋の夜に、じっくり耳を傾けたい

一曲です。

以上3曲、静かな心落ち着く曲を

ご紹介しました。

その美しく哀愁を帯びた調べは

秋の夜をゆったり過ごす

お手伝いをしてくれそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です