コンテンツへスキップ

下関市菊川町のピアノ教室
「吉田留美子ピアノリトミック教室」

下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
山口県のピアノ教室
  • ホーム
  • レッスンコース案内
  • お月謝
  • 講師プロフィール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
2024年11月4日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

伴奏おつかれさまでした!

長かった夏も去り 日に日に秋めいてきた先日 近隣の中学校で、文化祭が催されました。 お教室の生徒さんも数人 合唱コンクールに向けて 伴奏の練習を積み重ねてきました。 現在は、みなさん無事大役を果たし ほっとしているようで…

2024年10月28日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

音符を読んでひけるよ!

3歳5ヶ月でピアノ をはじめたO君。 半年が過ぎ、できること・覚えたことが ずいぶん増えてきました。 〜楽譜を読みながら弾く準備〜 として、これまで ◼️音符を覚える ◼&#xf…

2024年10月21日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

はじめての音階

毎日の練習をコツコツとがんばっている 小2のHちゃん。 新しい課題にも、積極的に チャレンジしてきました。 先日は、はじめて音階にチャレンジ。 《指くぐり》《指こえ》は、経験ずみですが きちんとした音階ははじめて。 これ…

2024年10月14日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

〜『一本指』で弾こう〜

初めての曲を練習していると 部分的に覚えづらかったり 難しく感じたりすることがあります。 今回は、そんな時役立つ方法をご紹介します。 その方法とは 《指使いと音型を一旦切り離し 『一本指』で音だけ拾い、覚えてから 正しい…

2024年10月7日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

弾きたい曲とのギャップどうする?

小2のT君。 ピアノを習い始めて、半年たちました。 レッスンは、基礎固めの段階で 初級テキストを中心に進めています。 この時期どうしても〝童謡〟などの 単調な曲が多くなります。 それはそれできれいなのですが T君の興味は…

2024年9月30日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

連弾だいすき!

今年7月にピアノをはじめたAちゃん(年中)。 「おはようございます!」 毎週元気なあいさつとともに レッスンが始まります。 家族の方のご協力もあって おうちでもとてもていねいに練習できていて 歌うようにきれいにメロディー…

2024年9月23日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

伴奏、楽しんで弾いてます!

ショパンをこよなく愛すAちゃん(中1)。 これまでは、クラシックオンリーで さまざまな練習曲や作品に チャレンジしてきました。 そんなAちゃんが、〝ハートのアンテナ〟 という、合唱曲の伴奏をすることに。 レッスンでは、初…

2024年9月16日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

読譜で困ったときの救世主は?

今回は、レッスン初期の読譜指導について お伝えします。 レッスン開始後しばらくは 音符カードを使って 音階の《順番と読みかた》を 徹底的にトレーニングします。 中央の 《右手ドレミファソ・左手ドシラソファ》は 問題なくス…

2024年9月9日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

初めての伴奏がんばります!

2学期がはじまり、生徒さんたちが通う 各中学校では 秋の〝合唱コンクール〟に向けて 準備が始まりました。 合唱曲の伴奏は、レベルが幅広く 少し練習すれば弾ける曲から 発表会の曲並みに 難易度の高い曲まであります。 選曲は…

2024年9月2日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

ピアノはじめたよ!

9月に入り、やっと少し暑さもやわらぎ 秋が近づいてきたとほっとしています。 そんな中、先日新しい生徒さんを お迎えしました。 初日から付きそいなしで レッスンにのぞんだ小1のTくん。 私のいろいろな質問にも、物おじせず …

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 3 4 5 … 34 次へ »
管理画面

copy right 吉田留美子ピアノリトミック教室

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


お問合せ