ショパン大好きです!
世界中のピアノ愛好家に 絶大な人気を誇るショパン。 お教室の生徒さんの中にも 常に《ショパン大好き》の生徒さんがいます。 現在高1のMちゃんもそのひとり。 発表会では、小5の【ワルツ第4番】を 皮切りに 毎年ショパンの曲…
世界中のピアノ愛好家に 絶大な人気を誇るショパン。 お教室の生徒さんの中にも 常に《ショパン大好き》の生徒さんがいます。 現在高1のMちゃんもそのひとり。 発表会では、小5の【ワルツ第4番】を 皮切りに 毎年ショパンの曲…
今回は、子どもから大人まで大人気 〝ウイリアム・ギロック〟について お伝えします。 〝ギロック〟は、アメリカ生まれの ピアノ教師、兼作曲家。 その作品は、多くのピアノ学習者に 愛されています。 当教室でも、毎年発表会のプ…
夏の暑さもひと段落するこの時期 各中学校では クラス対抗《合唱コンクール》 の準備が始まります。 中2のMちゃん。 今年、《合宿コンクール》の伴奏に 初チャレンジです。 曲目は、定番かつ 生き生きとしたメロディーがすてき…
先日のレッスンでのこと。 いつものレッスンバッグとは別のカバンに たくさんテキストをつめこんで 持っててきたSちゃん(小1)。 どうしたのかと見ていると 「これ全部弾いたよ!」 と、満面の笑み。 お母さまいわく 「きのう…
今年、高校生になったK君のレッスンは ポップスを中心に、その時々で 弾きたい曲を選曲しています。 現在は〝Official 髭男dism〟の 《Same Blue》を練習中。 以前、発表会でも 〝Official 髭男d…
毎日の練習をコツコツとがんばっている 小2のHちゃん。 新しい課題にも、積極的に チャレンジしてきました。 先日は、はじめて音階にチャレンジ。 《指くぐり》《指こえ》は、経験ずみですが きちんとした音階ははじめて。 これ…
2学期がはじまり、生徒さんたちが通う 各中学校では 秋の〝合唱コンクール〟に向けて 準備が始まりました。 合唱曲の伴奏は、レベルが幅広く 少し練習すれば弾ける曲から 発表会の曲並みに 難易度の高い曲まであります。 選曲は…
この春、小学1年生になったA君。 学校生活にもすっかり慣れて 毎日楽しく登校しているようです。 ただ、スポーツの習い事が終わってからの レッスンなので 少しお疲れモードのこともあります。 が、一旦ピアノに向かうと 集中し…
新年あけましておめでとうございます。 今年もみなさまが 健やかな一年を送れるよう、願っています。 新しい年を迎えるにあたって ⚫️レッスンでは ひとり一人の成長に目を向け 進歩したことをきちん…