練習の過程も楽しんで

ピアノのレッスンでは

一曲一曲きちんと仕上げることは

とても大切です。

しかし、それだけにこだわるのではなく

練習の過程を楽しむことも

長くピアノを続けていくためには

大切だと考えています。

ピカピカの1年生のIちゃん。

今練習しているのは

「ラブリーなくつやさん」という

連弾曲です。

途中から、伴奏側にメロディが移り

Iちゃんは、ちょっと難しいリズムを

きざみます。

8分休符のとり方が、かっこいいけれど

ちょっとしたコツがいります。

そこで、今日はウッドブロックを使って

いっしょに打ってみました。

ふだん使わない楽器での練習に

Iちゃんも楽しそう。

何度も繰りかえし

しっかりリズムに慣れてから

伴奏に合わせるとピッタリ!

休符を、身体で感じて

打つことができました。

これからしばらくは楽器を使っての

リズム打ちを続け

しっかり自信がついたら

実際に、楽譜どおりに弾く予定です。

リズムの楽しさを心から感じとれるように

無理せず、一歩一歩楽しみながら

仕上げにつなげていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です