「幼児のおけいこごと」
というイメージが強いリトミックですが
当教室では、小学生もピアノ個人レッスンと併用して
リトミックのレッスンを行っています。
(希望者のみ)

その内容、実はリトミックの範疇を超え
とてもバラエティに富んでいます。
ひとことで言うと
「総合音楽レッスン」と言った感じでしょうか。
音楽を楽しむ!をモットーに
生徒さんがワクワクするような内容で
カリキュラムを組んでいます。

◾️毎週必須の項目◾️

◉新曲視唱
初めて見た楽譜を正しい音程、リズムで歌います。
歌うことは、音楽の原点です。
きれいに心を込めて歌います。
ステキな伴奏に合わせて仕上げます。

◉ワークブック
「おんぷにこにこワーク」を使用し
音符を書いたり、音当てしたりします。
(生徒さんには音当てが人気です)


◉和音聴音
マグネットボードを使用し、楽しく和音の聴き取りをします。


◾️その他の項目の一例◾️

◉アンサンブル
ドラム(電子ドラムですが迫力あるサウンドが楽しめます!)、その他の打楽器などを使用し
みんなで心をひとつにして仕上げます。
アニメソング、クラシック、何でもありです。


◉ハンドベルの演奏
クリスマスシーズンの定番です。
きれいな音色に心が癒されます。


◉作曲家の学習
有名な作曲家の演奏を聴いたり
画像を覚えたりします。


◉ボールを使用した活動
ボールを使うことで、全身でリズムを感じます。


以上、小学生のリトミックを
かいつまんでご紹介しました。
生徒さんの笑顔が見られるように
リトミックの内容も日々進化しています!