コンテンツへスキップ

下関市菊川町のピアノ教室
「吉田留美子ピアノリトミック教室」

下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
下関市菊川町の吉田リトミックピアノ教室のHP
山口県のピアノ教室
  • ホーム
  • レッスンコース案内
  • お月謝
  • 講師プロフィール
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
2023年1月23日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

アウフタクトなのに・・・

先日のレッスンでのこと。 中学2年生のRちゃんに、練習予定の ショパン作曲「ワルツイ短調」(遺作)の 楽譜を渡しました。 弾く前に、じっと楽譜をながめていた Rちゃん。 「この曲アウフタクトなのに 最後の小節に3拍ある!…

2023年1月16日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

時代で選ぶ!

ピアノを数年続けて、譜読みに しっかり自信がつき、余裕が出てくると 曲選びも楽しくなってきます。 エチュード関係のテキストは 順序どおりに進んでいく方が、効果的ですが 曲集に於いては、アトランダムに その時々の気分や関心…

2023年1月9日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

年賀状ありがとうございました

今年も生徒のみなさんから たくさんの年賀状をいただきました。 お子さんからの年賀状は 写真入りのものが多く 毎年とても楽しみにしています。 きょうだい仲むつまじい様子や 普段のレッスンでは見られない表情など どれも心あた…

2023年1月1日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

あけましておめでとうございます!

2023年がスタートしました! 今年も 「できたよ!」 「ピアノって楽しい!」 そんな声が、少しでも多く聞けるよう 一つひとつのレッスンを、ていねいに こなしていきたいと思っています。 〝明るく・楽しく〟をモットーに 充…

2022年12月26日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

アンサンブル完成!

小5のリトミックのクラスでは クリスマスに向けて アンサンブルの練習を重ねてきました。 曲はオーソドックスに「ジングルベル」。 今年は、ピアノ・電子ピアノ・電子ドラム の構成です。 フルでのドラム演奏は初チャレンジ。 じ…

2022年12月19日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

〝ぴあのどりーむ4〟終わったよ!

コツコツ努力家のT君(1年生)。 今日のレッスンで〝ぴあのどりーむ4〟が 無事終了しました。 今日弾いた最後の曲は 〝森のかもつれっしゃ〟。 森の中を、かもつれっしゃが 軽快に走る様子が伝わってくる 楽しいけれどちょっと…

2022年12月12日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

チェロの音色を堪能

去る日曜日、チェロとピアノによる コンサートに行ってきました。 タイトルは〝おづきだーいすきコンサート〟 ネーミングはローカルですが 演奏は素晴らしいものでした。 チェロは、弦楽器の中で 1番音域が広く、1番人の声に近い…

2022年12月5日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

「この曲弾いてみたい」

レッスンの基本は、クラシックで 進めています。 しかし〝趣味で楽しく!〟の 生徒さんにとって クラシックとポピュラーの垣根は低く 上手に、ポップスやアニソンを 取り入れることも経験上、有意義だと 感じています。 実際、生…

2022年11月28日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

〝音のかいだん〟上って下りて

ピアノを習い始めたばかりの幼児ににとって 目に見えない音の高低は 理解が難しいものです。 そこで登場するのが〝音のかいだん〟 音階を階段に見立てることで 【高い・低い】【上がる・下がる】 などが体験できます。 それ以外に…

2022年11月21日
レッスン
プロフィール
お月謝
お問合せ

ペダルと交差ダブルに挑戦

小学1年生のS君。 譜読みが得意で、新しい曲に チャレンジするのが大好きです。 そんなS君が、今回練習してきたのは 「美しさ青きドナウ」。 交響曲を、ピアノ用にアレンジしてあります。 冒頭から、両手の交差のオンパレード。…

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 12 13 14 … 34 次へ »
管理画面

copy right 吉田留美子ピアノリトミック教室

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


お問合せ